ほんわかと 上気したるか 冬桜
おや、気が付くと10日ほどブログを放置していました(^^;。いえ、何かあったというわけでは無くて、単にそう、それ、ネタが無いんです(^^;。年が明けてから個々の所外出する機会が無かったり、あっても忙しかったり、星見台を必死で作っていたり、というわけであまりカメラを持ってうろうろすることが無かったんですね…むむぅ、いかん。
とりあええず、今回は昨年の写真の残りでごまかしておきます。この週末ぐらいは、またどこかに写真撮りに行かなきゃ…。
さて、昨年の年末、紅葉を求めて訪れたいつもの庭園をさまよって?いると、ここにも冬桜が咲いているのを見つけました。

OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/200 ISO 320)トリミング
真冬に咲く桜はそんなに無いと思っていたのですが、意外とポピュラーなのかもしれません。小さくて縮れたような花びらが多い中で、この桜は意外としっかりと花びらを付けて、かつ固まって咲いているので結構にぎやかというか、華やかに見えます。それでもさすがに師走の寒い中での花なので、周囲が寂しいこともあって、やっぱり寒々としてたりします。さすがに春まではまだ遠いのですが、ほんの少しだけ、暖かな空間に触れた気がしました。
- 関連記事
-
コメント