玄の館 ブログの部屋
ふわふわと 黄色い春を 運ぶ花
2023
/
02
/
14
植物
梅の花を撮影していた週末ですが、植物園では他にも春らしい花が少しずつ咲き始めていました。
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(92mm F4.0 1/1250 ISO 200)
植物園の一角に菜の花を植えてあるエリアがあります。必ずしも広くは無いのですが、密集して咲いている黄色い花はそれはもう目立ちます。天候がもう一歩というところでしたが、一番密集している辺りを狙ってズームしてみました。なーんとなく春っぽいかと思います。
これだけ菜の花があれば、必ず昆虫がやってきているはずです。この日は日差しが出たり隠れたりはしてましたが、4月を思わせる陽気の日でしたので蝶は無理としても、ヤツは来ているはずです。探してみると、いました。
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/1250 ISO 200)
ミツバチです。せっせと蜜を集めながら花の間を飛び回っていました。可能なら飛んでいる瞬間を狙いたかったのですが、飛んでいるカットは全部おしりをこちらに向けている状態でしたので(^^;、蜜を吸っているシーンにしました。このほかにも2、3匹が飛んでいるのを見かけましたので、やっぱり暖かいんだとは思います。
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(70mm F4.0 1/640 ISO 200)
黄色い花と言えば、蝋梅もあったよなぁ、でも終わっているかな…と思って探してみると、まだしっかり咲いている蝋梅もありました。少し花弁の先が尖っているタイプで、満開を過ぎてはいると思いますが、まだまだ見ごたえのありそうな感じでした。青空を背景にすることはできませんでしたが、ほとんど真下からのぞき込んで、背景を白く飛ばして絵画風に仕上げてみました。もう少しアクセントが欲しい所ですが、これはこれで表現の一つとしていいかな、と。
梅はもう一か所探してきたので、もう少し続きます。
関連記事
たどりつく 梅の花といえばこれだよなと
ふわふわと 黄色い春を 運ぶ花
紅白の 梅の色々 思い出し
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
前の記事を読む
たどりつく 梅の花といえばこれだよなと
次の記事を読む
紅白の 梅の色々 思い出し
コメント