遥かなる 空から降るよな 桜の傘に


土曜日、4月1日は良く晴れていたので、午後からOM-1を持って近所の公園巡りをしてきました。住宅地に点在する小さな公園があるのですが、それぞれに桜の木があったり無かったり…桜の木があるところは今の時期、真っ白になっているので遠目にも目立ちます。そこをあっちへ行ったりこっちへ来たり…あやしいおっさんしてました(^^;

公園1 両側から広がる桜の枝 2023年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(12mm F4.0 1/2500 ISO 200)HDR

ここの公園は広場の両側から覆いかぶさるような大きな桜が張り出していて、屋根を作っているような形になています。木の下の方はちょっと絵になりにくいのでかっとしていますが、青空がこんな風にいい色をしているこの日は、それはもう撮りごたえのあるエリアでした。

公園1散り始めた桜の重なる枝 2023年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(47mm F4.0 1/2500 ISO 200)

それでも、やはりピークは先週末ぐらいだったのでしょうか。既に結構な花弁が散っていましたし、ちょっと風が吹けば大量の花びらが舞っていました。舞う花びらが見た目にはすごくきれいなんですが、写真に撮っても、動画にしても、なーんとなくいまいちな感じなんですよね。舞う花びらを写真で表現するのはすごく難しいところです。

公園1に覆いかぶさる桜の空 2023年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(21mm F4.0 1/3200 ISO 200)HDR

最後に青空をメインにして撮影してみました。これだと、青空の部分になんかタイトルを入れれば何かの表紙やタイトルで使えそうですね。皆さんなら、何を入れますか?
え?私ですか?「そうだ、花見、行こう。」かな(^^;

関連記事

コメント

非公開コメント