来る初夏の 青い空と 花と密


先週の日曜日、午後からは青空が広がっていい…気になりました。おりしも、普段の年よりも早く藤の花が咲き始めていると言います。これなら、ということで久々に植物園に行ってみました。桜の時期は行けてませんので、2か月ぶりぐらいです。

ナンジャモンジャと青空 2023年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(57mm F4.0 1/3200 ISO 200)


天気も良くて気温も高く、雰囲気はもう初夏です。青空を背景に新緑がいい色をしていました。この木は…何かは確認してませんでしたが、確か愛媛の地元では「ナンジャモンジャ」の木と呼ばれてたかと思います。初夏に白くてワサワサッとした花を咲かせるのが特徴です。青空背景でなかなかいい感じになりました。

ネモフィラの間を飛ぶミツバチ 2023年4月
OM SYSTEM OM-1 M.ZD 12-100mmF4.0 IS Pro(100mm F4.0 1/3200 ISO 200)トリミング

足元の花壇を見て見るとネモフィラがほぼ満開になっています。これもなんだか一週間ぐらい早いイメージですね。密集した所を狙おうとしていたら、ミツバチが飛んでいるのを見つけました。しばらく追いかけたのですが、残念ながらこちらを向いてくれません。唯一飛び上がったところを捕らえたワンカットがあったのですが、ちょっと遠くて小さかったので、ぐぐっとトリミングしてみました。これはこれでいい雰囲気ですね。

ということで、この日は青空バックで色々撮影してきています。桜ほどではありませんが、しばらくはネタに困らないかな(^^;

関連記事

コメント

非公開コメント