若鳥が 不安と翼と 川を見る


 引き続き、雨が降りそうな空の下、河川敷まで出かけた時の写真です。久しぶりに降りた河原は梅雨の雨を受けて水量が豊富になっていて、かなりの水が流れていて、この流れをなんとか表現しようとスローシャッターにチャレンジしていました。と、そこにちょこちょこ飛んでいるセキレイの若鳥が目に留まりました。どうやら一羽だけではなく、少し離れて2~3羽はいたようです。そのうちの一羽が比較的近い位置で、何度も飛び上がっては同じような位置に帰ってくることを繰り返していました。何かの練習をしているようですが、よく分かりません。とりあえずシャッターチャンスということで、できるだけ近寄って撮影してみました。不安そうな若鳥の表情と、流れ来る水を表現したくて、かなり絞り込んで遅いシャッタースピードでの撮影にチャレンジです。が、やはりE-330と私の腕(^^;。手ぶれと、更に鳥の被写体ブレにかなり悩まされて、なかなか思ったようには写ってくれません。かろうじてブレの少ない写真がこの辺でした。流れる水は三脚やNDフィルターを使ってもっとチャレンジしてみたいですね。今年の夏はどこか滝でも見に行きますか…。
写真は川の感じを出すためにコントラストをかなり上げて、彩度を少し下げてあります。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mm F13 1/25sec ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック