先日しまなみに行ってきた時の写真です。帰り道の来島大橋を渡る前に、全体を眺められる見晴らしのいい場所が何カ所かあり、そのうちの一つで撮影したものです。丁度船が橋の下をくぐっていて、少し絵になってくれました。コンパクトカメラで、しかも海に浸けた後の防水カメラ、というせいもあるのでしょうか。少しコントラストの弱い絵になっていますが、そもそもあまりスッキリ晴れていない午後の海で、思いっきり逆光での撮影しているのだからこんなものなのかもしれません。もう少し露出を抑えれば空の青さも出てくるのですが、コンパクトカメラで、しかも自転車にまたがったまま、ということもあってあまり工夫する精神的余裕もありませんでした。とりあえず風を切って走ることが優先でしたからね(^_^;)。手持ちのカメラの中では最もコンパクトで、使い勝手も悪くないのですが、出っ張りがほとんど無くて丸っこいので胸ポケットに入れていても、下を向くとスルッと落ちてしまうのが難点でしょうか。。新しい機種もどんどん出ているので欲しくなってしまうのですが、このシリーズは値段も結構なものなので、買えるようになるかどうかはちょっと分からないところですね。壊れそうにないし(^_^;)。
OLYMPUS μ770SW 6.7-20.1mmF3.5-5.0(6.7mm F6.3 1/640sec ISO 80)
コメント