初詣 明日に結ぶ 日の光


 初詣に行ったときにちょこっと撮影した神社のしめ縄です。人の体より大きいのではないかと思われるおおきなしめ縄だけあって、その存在感は特別のものがありました。中心にあるだいだいを元に何枚か撮影したのですが、この角度から撮影したのが一番印象に残ったものになりました。背景の屋根がずいぶん暗い感じなので、そちらに引っ張られて全体的に少し露出オーバー気味の感じもしますが、白飛びしている部分はほとんど無くて、きちんと藁の細かいところまで表現できています。今回は少しシャープネスをかけただけで、ほぼ縮小しただけになっています。ここまで表現できるのも、少しかさばるのをガマンして持っていったE-3のおかげかな、と思えます。
 この年末年始は時間があると思っていたのですが、例によってというかなんというか、思ったよりも時間が十分使えず、ホームページの更新もほぼできませんでした。以前は年末年始を使って連続更新をしたりしていたので、時間の使い方がいまいちになってきたのかな、とも思います。一つの原因はTVかなと思っていますが、原因がわかっているのならもう少し時間の使い方は工夫できるのかもしれません。
OLYMPUS E-3 ZD12-60mmF2.8-4.0(24mm F3.5 1/50sec ISO 160)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック