晴れる空 春を知らせる 花一輪


 昨夜からの雨が昼前には上がって、どんどん青空が広がってきました。少しは寒の戻りがあるのかな、と思っていたのですが、少し寒くはなっても十分な暖かさで、日差しに誘われて河川敷の桜も次々に花を広げ始めました。ほんの10分ほど見ていただけだったのですが、その間にどんどんツボミが膨らんできて、あっちこっちで花が開き始めています。まだまだ「咲いている」というには程遠いのですが、この分だと4月になる前に散ってしまうかもしれません。買ったばかりの9-18mmを付けて桜の花と青い空を入れてみました。一応ズームレンズなのですが、使い方としてはほとんど9mmの単焦点レンズのような形になってしまいそうです。近接能力も高いのですが、こうしてアップで撮影しようとすると少し物足りなくなってしまいます。いや、これ以上くっつくとレンズに当たってしまいそうになるのですが(^_^;)。
写真は青空が入っていることもあって、彩度とコントラストをやはり上げてあります。桜の花も彩度を少し上げたほうがいい感じになりますね。
OLYMPUS E-3 ZD9-18mmF4-5.6(9mm F11 1/250sec ISO 100)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック