夕焼けに 光る機体も 暖まり


 少し前の飛行機雲です。夕焼けを撮りに行くには少し寒くて風が強くて時間が微妙、ということで断念して晴れていた空を眺めていたのですが、一筋の飛行機雲が空を流れていきました。丁度ZD50-200mmのテストをしたかったので、とりあえずカメラとこのレンズを引っ張り出してきて目いっぱい望遠にしてチャレンジしまいた。テストというのは、このレンズ、非常にフードが大きくて使いにくいので、レンズ保護としてのフードを使うのをあきらめて、代わりに保護フィルターを付けてみたのです。とりあえずは逆光というほどではないのでフィルターの影響というのはわからないのですが、まずは問題無しという感じでしょうか。まだもう少し試して見ないとなんともいえませんね。写真のほうは空の青さが少し足りなかったのでコントラストを目いっぱい上げてトリミングしています。とりあえずフードをつけない事で使い勝手はかなり向上しそうなので、問題なければこのまま使って見ようかと思っています。
OLYMPUS E-3 ZD50-200mmF2.8-3.5SWD(200mm F5.6 1/250sec ISO 160)

そういえば、今週、26日からはPIEが始まりますね。アメリカのPMAでは新製品の一眼レフが少なかったので、このPIEでいくつかの機種が出てくるのではないかと思われているのですが、ぼちぼち気になる話も出てきているようです。田中さんのホームページでは、PENTAXの新製品についてなにやら「サプライズ」だとの話が出ています。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
新製品としてはX70がありそうなので、必ずしも一眼レフ新製品とは限らないのですが、PENTAXに限らず、何か面白い新製品が出てきて、楽しいPIEになることを期待しています。

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック