蓮華草 春も終わりと 日も暮れて


 夕焼けを撮影に行く途中、蓮華の咲いている田んぼを見つけて、少し失礼して降りて見ました。海岸端の開けた場所なので空を広く入れて、地面すれすれまでカメラを追い込んで、ライブビューで撮影してみました。カメラはほとんど地面に置いてあるような状況になるので、こんなアングルで撮影できるのもライブビューのおかげです。実際には画面の端のほうに電信柱や遠くに見える家の影が入っているのですが、ほとんど「ついで」の撮影でしたのであまり気にしませんでした。それよりも、これだけの青い空のグラデーションが撮影できたのはちょっと意外でした。この時間帯は普通夕日の撮影が終わって帰る頃になるので、積極的に撮影しようとすることはあまりありません。こんな風にいい感じの色がでるのであれば、癖になってしまうかもしれません。写真はさすがにそのままではちょっとくすんだ感じになるので、彩度を少し上げて、コントラストを上げてあります。元の写真では手前の蓮華の色がもう少し出ていたのですが、狙いはシルエットだったので、夕焼け、というか空の青さを優先して見ました。
OLYMPUS E-3 ZD9-18mmF4-5.6(9mm F8.0 1/60sec ISO 400)


先月からずーっと悩んでいたE-620ですが、ついに購入してしまいました。注文していたのを本日受け取ってきて、色々眺めていざ撮影…というときに違和感に気が付きました。どうにもAFターゲットのセレクト状態が見にくいのです。中央をセレクトしているはずなのに、中央と下の二つのターゲットが光ります。いえ、二つのターゲットが光っているのはほとんど見えずに、その間にクラゲのように光が漏れて「ぼぉっ」と光って見えます。ターゲットを自動選択にセレクトすると、セレクトモードでは7つ全てのターゲットが光るはずなのですが、全てのターゲットの少し下に7匹の「くらげ」が出現しました。これはちょっと…という感じです。明日以降に返品/交換の交渉をしてこようかと思うのですが、平日はなかなか時間が取れないので、実際には土日になるかもしれません。交換の品がなければ…GWには使って見たいと思っていたので、なんとかなることを願ってます。トホホ。

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック