雨風も 我が身を潤す 季節かな


 E-620を仮使用中なのですが、これといって持ち出す理由も無いまま週末が過ぎてしまいました。直前に購入しているTZ7があまりに強力で、普通にスナップを撮影するなら一眼レフの必要性をほとんど感じないレベルになってしまっているのも理由の一つでしょう。このままだとマイクロフォーサーズのOLYMPUS版が出たとしても、あまり食指が動かないかもしれません。
 写真はいつもの庭のモミジの木ですが、いつものように桜が終わると同時にきれいな赤い葉を広げてくれました。庭の花類はなんとか手入れをしても土が悪くなるせいか、毎年だんだん葉の広がりが衰えてくるような気がするのですが、この木だけはちゃんと根付いてくれたからでしょうか。毎年広げる葉の数はちゃんと増えているような気がします。雨にぬれた葉を撮影してみたかったのですが、風が強くて一苦労してしまいました。借り物状態のE-620ということもあり、防滴のE-3と違って安心して使えるというわけではないため、そそくさと退散してきました。それでも思っていたよりちゃんとボケてくれるし、レンズの画角変化も意外と楽しめるようで、このレンズだけでもかなり使えそうです。
OLYMPUS E-620 ZD14-42mm F3.5-5.6(42mm F5.6 1/320sec ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック