実家の裏庭に咲いているユキノシタです。こうして拡大してみると、意外と立派なおしべを持っていて、威張っているようにも見えます。実家には昔からあるのですが、ここのところ勢力を伸ばしてきて、いつのまにか群生していました。花の一つ一つは結構小さいのでマクロ撮影になるのですが、このTZ7は少しズームすると思ったほど寄れないので、ああでもない、こうでもない、と試行錯誤を繰り返しながら何枚か撮影してしまいました。結局、ワイドマクロ側の4.1mmで撮影したほうが手っ取り早い、となって一番寄れる形で撮影しています。試行錯誤している間は面倒ではあるのですが、これはこれで楽しかったりします。カメラが進歩していていろんな機能がついたり、簡単に撮影できるようにはなってきているのですが、やはりこうして試行錯誤している時はカメラを「使っている」実感があって、楽しい時間になったりします。多少不便なデジカメもいいのかもしれません。もっとも、この写真もマクロがきちんとできて、手振れ補正で感度も自動調整。相当便利な機能のおかげではあるのですがね(^^;
Panasonic DMC-TZ7 VARIO-ELMAR 4.1-49.2mmF3.3-4.9(4.1mm F3.3 1/30sec ISO 125)
コメント