夏草に 誘われ出たか 蘭の花


 母が育てた蘭の花が、玄関先にきれいに飾ってありました。何の気なしに撮影してみたのですが、丸太の切り株の上に置いてあったこともあって背景がうまくボケてくれて、ハナが目立ってくれました。普通にスナップを撮影する予定があって、その併用でブログ用の写真を撮影する場合は標準ズームの方が便利なのですが、単にブログ用の写真を撮影するだけの場合はこうした望遠やマクロレンズの方が使いやすく感じます。アップにして目的の被写体を絞りやすいのがその理由だと思うのですが、逆に言えばこうしたレンズを使わないとなかなか思ったような写真になってくれない腕しか無いともいえるのでしょう。ちなみに、今回の縮小は横幅560ドットにしてあります。ここのブログのサムネイルが横560ドットなので、この大きさだと等倍で表示してくれるわけです。サムネイルの縮小表示があまり良くないので、こんな風にしてみました。
OLYMPUS E-620 ZD40-150mmF4.0-5.6(110mm F6.3 1/200sec ISO 400)

 何度も話題にしてしまいますが、OLYMPUSのE-P1は、飛びついて予約される方と、興味はあるけど手は出さない、という方に見事に分かれているような気がします。自分は後者になっているのですが、じゃあさて、次は何を導入する?というところでちょっと迷っています。9-18mmの梅と、12-60mm+50-200mmのSWDコンビを手に入れてしまっているので基本的なラインは問題無いでしょう。50mmのマクロもあるので、後は25mmのパンケーキかな、というぐらいです。んが、先日まであったキタムラの限定格安品が既に切れているようで、ちょっとタイミングを逸したかもしれません。PC系はWindows7まで待ちに入りそうですし、欲しいSSDは手ごろなものがなかなか手に入りそうにありません。となると、余ってしまった物欲が無い腕をカバーするために、松レンズに手をだしてしまいそうになるかもしれません。まぁ、おそらく値段を見て理性を取り戻してくれる、とは思うのですが(^^;

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック