しろかきに 映えて光るは はかなきか


 実はPCを入れ替えてもう2ヶ月になるのですが、なかなか思ったように使えていなくて、ようやく以前使っていたPaintShop Proを入れることができました。そこでようやく5月に撮影した蛍の合成ができたのですが、やはりこの撮影をした場所は蛍までの距離があり、少し苦しい光なのは変わりませんでした。それでも5枚ほどを合成することで、少しはにぎやかになったでしょうか。ISOを1600まで上げてあるのでそれなりにノイズもあるのですが、合成したことと、ノイズ除去のフィルターをかえることで、さほど目立たないレベルにまで押さえ込むことができています。実はこのノイズ除去のフィルターがあることに気がついたのは昨日で、それまでは使ったことがありませんでした。フィルター適用に少々時間がかかるのが難点で、パラメーターの調整もできるのですが、どれぐらい効かせるのが最適なのかあまり試行錯誤できない(する気になれない)のが難点でしょうか。あまり効かせすぎるとベタっとなってしまうのですが、適度に調整すれば結構効果があるようなので、暗い背景などでは積極的に使ってみるのもいいかもしれません。
OLYMPUS E-620 ZD14-54mmF2.8-3.5(20mm F2.9 1/13sec x 5 ISO 1600)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック