逆光の ひまわり空に うろこ雲


 いや、空は真っ白になって見えてないのですけど…。玄関先に植えてあったひまわりは、あまり大きくなる前に花を咲かせてしまっていまいちだったのですが、なぜか裏庭に適当に植えたひまわりはそこそこ大きくなって、それなりの花を咲かせてくれました。それでも少し遅かったこともあり、目立つ前にしおれてしまいそうな勢いでした。やはり長雨がたたったのでしょうか。既にお盆を過ぎて涼しくなってきている空には、うろこ雲が出たり引っ込んだり。秋の足音が着実に近づいているのを感じさせます。花が下向きになっているのでどうしても逆光になるのですが、背景の家を入れるとどうしてもごちゃごちゃしてしまうので、実際にはこうして背景を白とびさせたほうが印象的になるのかなと思います。天候の加減も合ってまだまだ中途半端ですが(^_^;)。
Panasonic DMC-TZ7 VARIO-ELMAR 4.1-49.2mmF3.3-4.9(4.1mm F4.0 1/125sec ISO 80)

かねてから噂のあったCanonの新機種が発表になりましたね。ついにEOS7が来たか、という感じです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html
中身はAPS-Cサイズのフラグシップということで、かなり気合が入っているようですね。動画撮影やファインダー視野率100%、秒8コマ、防塵防滴ボディ、ファインダー内表示可変など、NikonのD300Sと画チンコ勝負といったところでしょうか。大きさ重さなどはOLYMPUSのE-3といい勝負なのですが、機能的には完全に置いて行かれそうな感じです。E-3も発売してから2年近くになるので、やはり噂(というか希望的観測?)の出ているE-3nにも期待したいところですね。基本機能も向上は期待したいのですが、個人的に強化して欲しいのはこんなところでしょうか

E-3nに期待する項目

・小型軽量化
 700g台、できれば700gを切って欲しい
・液晶のハイパークリスタルIII化
 E-620を使っていて、とにかくこれは便利なんだもん。
・撮像素子の高感度対応、白飛び防止
・巻き上げ/ミラーモーターの個別化、静音化
・後はE-30,620,E-P1で導入された各機能の盛り込み

…こうして見てみると、今回の「EOS7Dって、いいなぁ」と思う反面、自分に必要な機能はあまり無いのかな、というのも事実ですな。そもそも秒8コマってたら、運動会でもそこまで必要ないのでは?と思ってしまうレベルです。E-3n、ライバルはやっぱりK-7なのでしょうか。

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック