久しぶりに時間が取れて、かつ体力もあったので夕陽の撮影&いつもの水路に出かけてみました。かなり撮影できたので、先日の彼岸花ネタもあわせて、しばらくはブログネタに困らない…とは思います。水路ではお目当てのカワセミがいるというのは分かった(眺めていると2羽つがいで目の前を飛んでいった…)のですが、飛んでいった先が全く分からず、撮影するのは恐ろしく困難、というのだけが判明。ということでこちらは夕陽を撮影しに行く途中でみかけたアオサギです。どうもこの近辺が縄張りらしく、人が近づいてもさほど遠くには行こうとしませんでした。写真は人が近づいたのを嫌がって少し向こうの止まれる配管まで飛び移ろうとしているところを撮影できたものです。周囲に色んなものが写りこんでいるので少しトリミングして、赤さを持たせるために彩度とコントラストをいじっています。本当はトリミングしないでもこれぐらいの大きさになればいいのでしょうが、やはり動き物は相当に難しいですね。
OLYMPUS E-3 ZD50-200mmF2.8-3.5SWD(112mm F3.3 1/2000sec ISO 100)
このブログを含めて、出先でテキスト入力できるPCとして、今年の年初に出たときから気になっているのがVAIO Type Pなのですが、買おうかどうしようかと悩んでいる間に9月も下旬になってしまい、「あと1ヶ月もすればWindows7バージョンが出るのなら、それを待ってから買ったほうが後々便利なんぢゃない~?」と思うことしきり。前回のType Tを買ったときは正直余り良くないタイミング(ハードウェア的に)だったこともあり、悩みまくっています。そうこうしてたら、シルバーウィーク1万円引キャンペーンとかで、かなり安くなっているようでした。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html?rss=ssj_vaio_0025
HDD60GBの標準セットなら、なんと5万円以下、64GBのSSDにしても59800円と、結構安く導入できるようです。狙っていた仕様である大容量バッテリーや2GHzのCPU、128GB SSDにしても、10万円を切るレベルになって、これなら、ポチッといってしまいそうな感じになってます。ただ、やはり悩ましくはWindows7の存在でしょうか。まぁあまり言ってたら変えなくなるのは必至なので、ここらへんで気絶してしまうのが幸せなのかもしれません。上記シルバーウィークキャンペーンの終了は9月25日。それまで、もうしばらく悩みまくるかもしれません。
コメント