この連休では家族サービスも含めて、久しぶりに写真撮影をかなりやったので、しばらくネタに困らないぐらいの撮影ができました。今度の日曜日は子供の運動会もあるので、9月の撮影枚数だけで言えば、恐らく年間の1/3ぐらいを撮影することになるんじゃないかと心配?してしまいますが、今改めて少し数えてみると、せいぜい1000枚ちょいなので、年間の10%強ぐらいかな、と思えるレベルのようです。
ということで、久しぶりの夕陽定点観測。前回の撮影日付を見ると8月20日だったから丁度1ヶ月ぶりぐらいになります。ずいぶん夕陽撮影に行ってなかったような気がしたので、もっと時間が経っていたような感じでいたのですが、実はそれほどでは無いようです。最近天気が良いので、西に沈む夕陽を見ながら撮影したいなぁ、としみじみ思うことが多いからなのかもしれません。このときは飛行機雲がアクセントになってインパクトが出るかな、と思ったのですが、なかなか肉眼で見たように、というか印象に残ったようにははなってくれません。それどころか、久しぶりの夕陽撮影だったからか、普段デイライトに設定するホワイトバランスをオートのまま撮影してしまっていたりと、「あちゃー」ということもありました。6月の夏至の頃に撮影した夕陽では画面の右端に近いところが日没ポイントでしたので、季節の移り変わりをここでも感じます。
写真はいつものように彩度をかなり上げて、コントラストも少し強くしてあります。水面に写る雲の陰が、まっすぐ落ちてるのがなんとなく不思議だったりします。
OLYMPUS E-620 ZD9-18mmF4-5.6(9mm F8.0 1/320sec ISO 200)
コメント
No title
ダストリダクションも乾いた埃系にはめっぽう強いんだけど、粘性の油系はどうしても残っちゃうので、そろそろ掃除をっ!
2009/09/24 URL 編集
No title
今まであまり気にしたことが無かったのですが、やはり絞り込むとこうしたものも写ることがあるようですね。
ただ、前後のカットでは見えず、かつ別カットでは別の場所にあったりしたので、中に残っているホコリが写ってしまったのでしょう。連射中だとゴミが写りこむといった話も聞いたことがあるので、ゴミゼロシステムも万能ではない、といったところでしょうか。ファインダースクリーンにもゴミが入ったりしたので、たまにはミラーBoxの掃除が必要かな…
2009/09/24 URL 編集