休みの日に少し離れた(といっても30分ほど)人吉城跡に行ってみました。ちょっと広い公園のような感じになっていて、散策するにはいい感じなのですが、じっくり見るには少し物足りない感じがしました。ただ、お堀らしき部分にはハスがあって、初夏にはハスの花が見られるのではないかという気配。また機会があれば訪れてみたい場所でした。天気が良かったし、時間があればお弁当を持ってきてゆっくり食べたかったのですが、このときはお弁当を用意していなかったので残念でした。そんな中、お城の中には杉の巨木があっちこっちに伸びていました。その中でもひときわ大きく感じられた杉の木を真下から見上げてみたのがこの写真です。背景の青空はOLYMPUSブルーほどは深くありませんが、それなりにコントラストのある、力強い写真に見えます。それもこれも、まっすぐに伸びたこの杉の巨木の力強さあってならではというところでしょうか。杉の幹から真上の空までを広い範囲でカバーするこの広角ズームは結構便利です。色合い的には今一歩という気がするのは残念ですが、もっともっと、色んな写真を撮ってみたくなりました。
Panasonic DMC-TZ7 VARIO-ELMAR 4.1-49.2mmF3.3-4.9(4.1mm F4.0 1/500sec ISO 125)
コメント